杭。



夜、珈琲飲みます。


最近、特に。


チョイ遅くに。


寒いんで、すぐに冷めてしまうのですけど、
心のこもったお店の豆で淹れると、冷めても、
琥珀の色が変わらない気がします。

丹精の、色なのでしょう。






考えることや、感じることは多々ありますが、
こうやって紛らわす、というよりも、小さな正方形の
並べ替えで、隙間を埋めたり、変えたり、しながら、
何かを整理している時間、かもしれません。



整理 − 納得、とはいかなくても、気持ちの蛇行の幅を、
狭くすることには、必要な時間だと思います。








八千草薫さん。

西村美和さん。



う〜ん、イメージが融和しなかったのですけど、
素晴らしく、よかったです。



もちろん、鶴瓶さんの存在感も大きかったですけど、
やっぱり、八千草薫さんの、そこにいることのすごさがありました。





「ホンモノ」と「ニセモノ」


「表」と「裏」


「嘘」と「もう一つの嘘」




「人は誰しも、何かになりすまして生きている」





そうですね…。




八千草さんみると、うちのばあちゃん、思い出すからか、
珈琲のマグカップもつ手も、ゆっくりで、昔のことを思い出します。




きれいなこと、ばかりでない。



でも、暗く湿っぽいことばかりでもない。




その場その場で流されない、自分の杭を、
持ってないといけないなと思います。







ディア・ドクター [DVD]